Motomichi Works Blog

モトミチワークスブログです。その日学習したことについて書いている日記みたいなものです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Next.jsの開発環境構築手順2022年12月版 | Next.js

はじめに yarnを使わずにnpmを使ってやります。 個人的に手順をまとめているだけなので、一般的にはイケてないかもしれません。 nodenv インストール可能なバージョンを確認します。 % nodenv install -l 最新をインストールします。 % nodenv install 19.4.…

Viteをやめてwebpackを使う | Nuxt3 その0002

参考にさせていただいたページ nuxt.js - How to use webpack 5 with nuxt3 project - Stack Overflow Nuxt Configuration Reference · Nuxt nuxt.config.tsの編集 以下のようにbuilderを指定します。 export default defineNuxtConfig({ builder: 'webpack'…

Nuxt3をインストールしてみる | Nuxt3 その0001

参考にさせていただいたページ Installation · Get Started with Nuxt Nuxt3 インストールしてみた インストール まず公式ページに倣って以下のコマンドを実行しました。 npx nuxi init nuxt3_sample 以下のように表示されました。 user@mac samples % npx n…

JavaScriptのthisが指すものについて

参考にさせていただいたページ 【JavaScriptの応用】thisの振る舞い | ワードプレステーマTCD

TypeScript学習日記 その0013 readonly修飾子を解除する

参考にさせていただいたページ How to Change readonly Properties to be Writable in TypeScript? - Designcise Change a readonly property to mutable in TypeScript | bobbyhadz Improved control over mapped type modifiers: TypeScript: Documentatio…

nginxのデバッグ用のログを独自のフォーマットで出力する(nginx.conf内で使用している変数の値をログに出力する)

空ファイルを作成しておく まず /var/log/nginx/debug_val.log を空ファイルで作成しておきます。 nginx.confの書き方 以下のように、httpディレクティブにlog_format フォーマット名 "フォーマット内容";として、フォーマットを定義します。 serverディレク…

VSCodeのworkspaceごとにeslint対象ディレクトリを設定する

解決したかった問題 リポジトリのrootディレクトリをVSCodeのワークスペースとして開きたいけど、VSCodeのデフォルト設定ではワークスペースを基点としてimportパスをlintしてしまうので、ずっと以下のようなeslintエラーが出てしまっていました。 Missing f…

もう一度Next.jsのlearn courseをやりながら要点をまとめる | Next.js 12.x その0004

Navigate Between Pages (ページ間を移動する) について ページ遷移にnext/linkコンポーネントを使う import Link from 'next/link'; Assets, Metadata, and CSS (アセット、メタデータ、CSS) について 画像の表示にnext/imageコンポーネントを使う import I…

create-next-appするときに色々オプションなどがあるので調べる | Next.js 12.x その0003

参考にさせていただいたページ Create Next App | Next.js TypeScript 公式ページに書いてありました。 npxとyarnとでハイフンがあったり無かったりします。 npx create-next-app@latest --ts # or yarn create next-app --typescript # or pnpm create next…

have_contentの引数に正規表現を渡す | RSpec+Capybaraその0006

サンプルコード 以下のように書けた expect(tr_element).to have_content /^[0-9]+$/ tr_elementとなっている箇所は何か適当にfindした要素を入れてください。 以下のように括弧で括る方がrubocopの Lint/AmbiguousRegexpLiteral ルールに引っかからないかも…

macのchromeでオレオレ証明書のHTTPSサイトにアクセスできない場合の対処法

参考にさせていただいたページ https://qiita.com/ty_1592/items/86e1966fe2888140f215 macOS CatalinaでChromeからオレオレ証明書のHTTPSサイトにアクセスできない場合の対処法 - Qiita Macでキーチェーンアクセスを使用してキーチェーンに証明書を追加する…

Next.jsのlearn courseをやってみる | Next.js 12.x その0002

参考にさせていただいたページ Setup - Create a Next.js App | Learn Next.js Create a Next.js App (Next.jsアプリを作成する) 以下のコマンドでcreateしました。 npx create-next-app nextjs-blog --use-npm --example "https://github.com/vercel/next-l…

Next.jsをTypeScriptで始めてみる | Next.js 12.x その0001

参考にさせていただいたページ Getting Started | Next.js create next-appする 作業ディレクトリを作成します。 mkdir next-js-sample 公式の「Getting Started」の「Automatic Setup」の通りに以下のコマンドを実行してみます。 yarn create next-app --ty…

M1 Macでdocker-compose使おうと思ったらfork/exec /usr/local/bin/docker-compose-v1: bad CPU type in executableエラー

問題 docker-compose使おうと思ったら、以下のエラーが表示されました。 fork/exec /usr/local/bin/docker-compose-v1: bad CPU type in executable 昨日は使えたのになー。という感じ。 とりあえずDockerを最新バージョンに更新して、Preferencesの 「Use D…

MacのVSCodeの全体を拡大・縮小するショートカット

はじめに コード部分のフォントサイズだけではありません。 UIが全体的に拡大・縮小されるショートカットです。 方法 command と shift と + を押すと拡大されます。 command と - を押すと縮小されます。

2つの配列が持っている要素が等しいかどうかを判定する TypeScript

はじめに 配列の要素の順番は関係なく、2つの配列のlengthが等しいかどうか、2つの配列が同じ要素を持っているかを判定します。 関数の定義と実行 以下の通り定義します。 const isSameArr = (arr1: number[], arr2: number[]) => { if (arr1.length !== arr…

VueのOptionsAPIのときに取得していたthis.$elはCompositon APIではどのように取得するのだろうかという話

参考にさせていただいたページ vue.js - Vue 3 Composition API - How to get the component element ($el) on which the component is mounted? - Stack Overflow どうやるか 「vue.js - Vue 3 Composition API - How to get the component element ($el) o…

Vuetifyのv-menuが表示されたときや非表示になったときに何か処理をしたい Vuetify 2.x その0001

参考にさせていただいたページ javascript - How disable to select minutes in v-time-picker widget? - Stack Overflow 今日の環境 vue: 2.6.11 vuetify: 2.5.4 @vue/composition-api: v1.0.0-beta.22 はじめに Vue2のcompositon apiなので、Vue3だとまた…

highcharts-vueのコンポーネントに渡すpropsの型 highcharts-vue 1.x + TypeScript その0001

参考にさせていただいたページ highcharts/highcharts-vue GitHub GitHub - highcharts/highcharts-vue highcharts 公式ドキュメント Highcharts JS API Reference 今回使用しているバージョン highcharts-vue v1.4.0 を使用していて、highcharts v9.2.2に依…

Day.jsの使い方について

参考にさせていただいたページ Day.js公式 GitHub - iamkun/dayjs: ⏰ Day.js 2kB immutable date-time library alternative to Moment.js with the same modern API Installation · Day.js その他 Day.jsの簡単な使い方 便利な日付操作ライブラリ parse '202…

Visual Studio Codeの静的解析を再実行する Restart TS server / Restart ESLint Server

参考にさせていただいたページ typescript - Where is VSCode's "Restart TS server"? - Stack Overflow コマンドパレットを開く 以下のキーでコマンドパレットを開きます。 Mac: Command + Shift + P Windows: Ctrl + Shift + P 再読み込みする restart と…

sshキーペア(公開鍵と秘密鍵)を作成する 2022年2月版

参考にさせていただいたページ お前らのSSH Keysの作り方は間違っている - Qiita SSH keyを4096bitで作成する - Qiita encryption - SSH key strength factor besides key length (say ed25519 vs rsa-4096) - Information Security Stack Exchange https://…

Macにhomebrewでnodenvをインストールして使う

参考にさせていただいたページ GitHub - nodenv/nodenv: Manage multiple NodeJS versions. GitHub - nodenv/nodenv: Manage multiple NodeJS versions. 今回の環境 macOS Monterey バージョン12.2 MacBook Air (M1, 2020) homebrewを使ってインストールと設…

M1のMacにHomebrewをインストールしてPATHを通す

参考にさせていただいたページ macOS(またはLinux)用パッケージマネージャー — Homebrew インストールする 公式ページ「 macOS(またはLinux)用パッケージマネージャー — Homebrew 」の通りにコマンドを実行します。 以下のコマンドでしたが、最新のコマ…

ReactとかVueで開発するときのディレクトリ構造について考えてみた

はじめに どこかにメモしておこうと思って一旦ここに書いてみました。 ディレクトリ構造 src ├── assets │ ├── css │ │ └── reset.css │ ├── img │ │ ├── example1.png │ │ └── example2.png │ └── scss │ └── base │ ├── default.scss │ └── global-variabl…

Vue CLIを使ってみる

参考にさせていただいたページ Vue CLIのインストールまたは最新化 Installation | Vue CLI Creating a Project Creating a Project | Vue CLI 今日の環境 macOS Monterey 12.1 node v16.13.1 npm 8.1.2 yarn 1.22.17 @vue/cli@4.5.15 グローバルにインスト…

ローカルのreact-appをスマホ端末から閲覧できるようにする

参考にさせていただいたページ node.js - How to open a create-react-app from another computer connected to the same network? - Stack Overflow 概要 create-react-appで作成した開発中のローカル環境にスマホなどの別端末からアクセスできるようにしま…