Motomichi Works Blog

モトミチワークスブログです。その日学習したことについて書いている日記みたいなものです。

javascript

JavaScriptのthisが指すものについて

参考にさせていただいたページ 【JavaScriptの応用】thisの振る舞い | ワードプレステーマTCD

Day.jsの使い方について

参考にさせていただいたページ Day.js公式 GitHub - iamkun/dayjs: ⏰ Day.js 2kB immutable date-time library alternative to Moment.js with the same modern API Installation · Day.js その他 Day.jsの簡単な使い方 便利な日付操作ライブラリ parse '202…

IME確定判定 2021年10月版 (IME確定時に任意の処理を実行する)Compositionイベント

参考にさせていただいたページ InputEvent#isComposing とIME有効/無効の検出 · GitHub たにしきんぐダム はじめに 以下のタイミングで任意の処理を実行したい。という動機から調査を始めました。 IMEを伴わない半角文字入力や文字削除などをしたときは即座…

IE11でSymbolは定義されていませんとエラーが出る

参考にさせていただいたページ using Symbol causes exception in IE11 · Issue #514 · zloirock/core-js · GitHub reactjs - 'Symbol' is undefined in IE after using babel - Stack Overflow 解決したい問題 IE11で「'Symbol' は定義されていません。('S…

JavaScript学習日記 その0007 文字列の中に半角文字が混ざっているか判定する

参考にさせて頂いたページ 半角かどうかの判定について 半角を判別する 全角文字、あるいは半角文字が含まれているかチェックする | JavaScript Tips 半角カナかどうかの判定について Unicode 内のそれぞれの文字種の範囲 - みちのぶのねぐら 工作室 旧館 第…

JavaScript学習日記 その0006 文字列から改行を削除する

サンプル textareaタグに複数行の文字列が入力された場合などに以下のようにします。 let str = event.target.value; str = str.replace(/\r?\n/g, '');

webpackでビルドする前にeslintで.vueと.jsの構文チェックをする | webpack4.x+babel7+vue.js 2.x 環境構築 2019年3月版 ステップ0004

参考にさせて頂いたページ webpack.config.jsについて Configuration | webpack eslintについて Command Line Interface - ESLint - Pluggable JavaScript linter eslint-loaderのoptionsについて GitHub - webpack-contrib/eslint-loader: eslint loader (f…

.vueファイルの中にscssを書けるようにする | webpack4.x+babel7+vue.js 2.x 環境構築 2019年3月版 ステップ0003

参考にさせていただいたページ 【webpack】vue&type=style&index=0&lang=scss - Qiita プリプロセッサの使用 · vue-loader TextField.vueを編集する src/javascripts/vue_applications/common/components/TextField.vueのtemplate に以下の通り追記します。 <div class="mod-error-messages"> <ul class="mod-error-messages__list"></ul></div>…

vue-test-utils + jestを追加する | webpack4.x+babel7+vue.js 2.x 環境構築 2019年3月版 ステップ0002

参考にさせて頂いたページ テストを実行する環境の構築 GitHub - vuejs/vue-test-utils-jest-example: Example project using Jest + vue-test-utils together GitHub - babel/babel-bridge: A placeholder package that bridges babel-core to @babel/core.…

Vuexを使用する基本的なビルド環境を構築する | webpack4.x+babel7+vue.js 2.x 環境構築 2019年3月版 ステップ0001

はじめに Windowsでもできます。 MacやUbuntuなどでもできると思います。 これから何回かに分けてnpm initするところから、以下のようなことをできる環境を構築していきます。 webpack4 + babel7 を使ってビルド vue-test-utils + jest を使ってテスト実行 e…

webpack4.x+vue.js 2.x+vue-loaderでビルド環境を構築する その0001 導入

参考にさせて頂いたページ vue-loaderを使うときのwebpack.config.jsの記述内容について Getting Started | Vue Loader .babelrcについて 1年前に作ったフロントエンド環境を色々新しくした - Qiita 包括的にwebpack 4 入門 webpack 4 入門 - Qiita 包括的に…

vue.js 2.x その0004-02 アコーディオンを作る(jQueryのslideToggleみたいなものを作る)

はじめに 以下の記事で書いたコードを少しマシな感じに書き直しました。 vue.js 2.x その0004 アコーディオンを作る(jQueryのslideToggleみたいなものを作る) - Motomichi Works Blog サーバーサイドから動的な値がwindow.itemsで書き出される想定で書いてい…

JSでテストコードを書く その0002-02 sinon.jsのstubでapiのテストを書いてブラウザでテストを実行する

参考にさせて頂いたページ sinon.jsのstubを使ったajaxテスト - Qiita 以前書いた記事 mochaとchaiを使うことについて以前書いた記事です。 この続きという感じでsinon.jsのstubを使っていきます。 JSでテストコードを書く その0002-01 mochaとchaiでテスト…

JSでテストコードを書く その0003-02 package.jsonをリポジトリのrootに配置せずにCircleCI上でユニットテストを実行する

参考にさせて頂いたページ package.jsonをroot以外のディレクトリに置いてnpm installする方法について node.js - npm - install dependencies for a package in a different folder? - Stack Overflow karmaのconfファイルを指定して--single-runする方法に…

JSでテストコードを書く その0003-01 karma+mocha+chaiの組み合わせでCircleCI上でユニットテストを実行する

参考にさせて頂いたページ 全体的なこと Sprockets管理のJavaScriptを強引にユニットテスト | Money Forward Engineers' Blog karmaのこと Karmaを試してみる - Qiita はじめに Railsで生成されるapplication-xxxxxxxx.jsみたいなのをテストしたい目的があり…

JSでテストコードを書く その0002-01 mochaとchaiでテストを書いてブラウザでテストを実行する

参考にさせて頂いたページ 日本語の参考ページ mochaとchaiの最も基本的な使い方 - 30歳からのプログラミング mocha の checkLeaks と globals の使い方 | それなりブログ mocha公式 Mocha - the fun, simple, flexible JavaScript test framework chai公式 …

JavaScript学習日記 その0005 ブラウザバック時の挙動と対策について考えてみる

参考にさせて頂いたページ ブラウザの戻るボタンで戻ったときに呼ばれるイベントとかキャッシュとかそこらへんのこと - koumiyaの日記 ブラウザバックで元の画面が復元される問題 - Qiita まずa.htmlとb.htmlを作成する a.html a.htmlはbody内に以下のように…

vue.js 2.x その0003-02 トランジション開始前、進行中、完了後、途中キャンセルのタイミングで任意のjs処理を実行する

参考にさせて頂いたページ 公式ページ トランジション効果 - Vue.js 以前書いた記事 vue.js 2.x その0003-01 トランジション効果 簡単なフェードインとフェードアウトをやってみる - Motomichi Works Blog はじめに 以前簡単なトランジションのサンプルを作…

vue.js 2.x その0009 watchで配列(array)や連想配列(object)を監視する

参考にさせて頂いたページ vue.js $watch array of objects - Stack Overflow Vue.js tips - $watch を使ってデータの変更を監視しよう | phiary サンプルコード 連想配列のObjectを丸ごと監視したい場合は、処理はhandler: function(){},の方に記述して、de…

vue.js 2.x その0008 テキストフィールドに数字だけ入力を許可する (郵便番号フィールド)

参考にさせて頂いたページ HTML5におけるinput要素のpattern、type属性のおさらい - Qiita サンプルソース 以下のように書いてみました。 <div id="vue-app"> <h1>Vue.jsのサンプル 静的なページ</h1> <input type="text" v-model="postcode1"> - <input type="text" v-model="postcode2"> </div> <script src="js/vue.js"></script> <script> var vm = new Vue({ el: '…

vue.js 2.x その0007 v-forのindexを使って連番のclassを付与する

参考にさせて頂いたページ vue.js, simple v-for / v-bind to add index to class name - Stack Overflow クラスとスタイルのバインディング - Vue.js サンプルコード 以下のように書いてみました。 <div id="vue-app"> <ul> <li v-for="(item, index) in items" v-bind:class="['hoge-' + index]"> {{item}} </li> </ul> </div> <script src="js/vue.js"></script> <script> …

vue.js 2.x その0006 refで要素を参照する

参考にさせて頂いたページ Vue.js サンプルコード 以下のように書いてみました。 <div id="vue-app"> <button v-on:click="clicked">click here</button> <div> <my-component ref="hogeElm" /> </div> <div ref="fooElm"> foo<br>foo </div> </div> <script src="js/vue.js"></script> <script> new Vue({ el: '#vue-app', data: { }, components: { 'my-com…

vue.js 2.x その0005 lodashのdebounce()とthrottle()で処理の実行を遅らせる

参考にさせて頂いたページ 公式チュートリアルから始めるVue.js vol.1「Markdown エディタ」 - to-R Media Vue 1.x からの移行 - Vue.js Markdown エディタ - Vue.js lodashの_.throttleと_.debounceの使用例 - Qiita はじめに vue.jsの0.xと1.xではdebounce…

vue.js 2.x その0004 アコーディオンを作る(jQueryのslideToggleみたいなものを作る)

2018年03月22日追記 アコーディオンひとつ分をコンポーネント化して、コンポーネント内だけで状態管理する方が良いので書き直しました。 vue.js 2.x その0004-02 アコーディオンを作る(jQueryのslideToggleみたいなものを作る) - Motomichi Works Blog サン…

vue.js 2.x その0003-01 トランジション効果 簡単なフェードインとフェードアウトをやってみる

参考にさせて頂いたページ transitionについて トランジション効果 - Vue.js 動的コンポーネントについて コンポーネント - Vue.js サンプルコード 以下のような感じで書いてみました。 <style> .hoge-enter-active, .hoge-leave-active { transition: opacity 2s }</style>…

vue.js 2.x その0002 v-forで表示しているリストの並べ替え

参考にさせていただいたページ sortについて JavaScript つい忘れてしまう配列のソート方法 - Qiita v-forについて リストレンダリング - Vue.js ソースコードサンプル すごく適当にデータを用意して、以下のように書いてみました。 <div id="sort-app"> <h1>Vue.jsの練習 静的なペ</h1></div>…

vue.js 2.x その0001 カスタムフィルタ(Custom Filters)を登録する基本サンプル

参考にさせて頂いたページ カスタムフィルタ - vue.js Vue 1.x からの移行 - Vue.js Vue.js 2.xのフィルタについて調べてみた - Qiita ソースコードサンプル1 ソースコードサンプルは以下の通り。 <div id="filter-app"> <input type="text" v-model="message"> <div>{{message | reverse}}</div> </div> <script src="js/vue.js"></script> <script> Vue.filter('reverse',…

JSでテストコードを書く その0001 まずは記事を色々読んでみる

参考にさせて頂いたページ Mocha公式 Mocha - the fun, simple, flexible JavaScript test framework Chai公式 Chai 概要が書かれている日本語のページ 以下の三つと、そこからリンクされているページを読んだら全く知識の無い状態からなんとなくわかってき…

npmでeslint-config-airbnbを導入してみる

参考にさせて頂いたページ ESLintでReactとES2015の構文チェック(eslint-config-airbnb) - dackdive's blog ESLintをAtomに導入し、Reactの構文にも対応したAirbnbのJSスタイルガイドを使う | mae's blog これまでのこと 以前「gulp-eslintの.eslintrcを作成…

gulp-eslintの.eslintrcを作成する

参考にさせて頂いたページ .eslintrcを公開してくださっているページ .eslintrc晒す - Qiita eslint eslint gulp-eslint gulp-eslint babelとか関係なくeslintについて包括的な基礎のこと [GitHub 奮闘記] gulp で eslint 設定とコード チェック環境の共有 -…